BEST SUMMER ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 なんだか毎日ジメジメしているので、気分だけでもカラッとしたい! そんなときに音楽はよ?く効きます。 このコンピは、夏ど真ん中の曲ばっかりじゃなくて、 「気分が夏」っぽい曲がはいってるのがいいです! 気分がアガりっぱなしなのも夏だし、 暑さにボーッとしちゃうのも夏だし。 今井美樹の「野性の風」とかピチカートの「スウィート・ソウル・レヴュー」は 夏の夕暮れのせつな?い感じもあって、 この1枚で暑くなったり、涼んだりできるのがうれしい! |
THE BEST 1990〜1996 ![]() 価格: 2,650円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 いきなりなんだけど、個人的に音楽CDはゲームよりも批評するのが難しいと思う。だってゲームの批評だったら「読み込み時間が長い!」とか「操作性が悪い!」とか、そういった明らかな欠点を書く事ができるが、音楽は人によって好き嫌い(良い悪い)の評価が全く違うからそういう風に書けない(^^; よって批評が難しい。 だから自分流に書いてみよう。 ☆危険な女神・・・今まで聞いた事ないようなメロディの音楽だった。 |
「EARTH ARK」魔装機神サイバスター Vocal Edition ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 Vocal Editionなのになぁ・・・。「戦士よ,起ち上がれ!」が抜けてるなんて・・・(歌詞を歌手を変えたピアノ版はあるけれど→Dream of You(石塚早織))。TVアニメ版サイバスターの数少ないチャームポイントなのに。 “地球環境保護をコンセプトに”と合ってないからとか?でもそれなら、このCDの収録曲の一部にもコンセプトに合ってるか微妙な歌はあるしなぁ。 そんなもどかしさを持ちつつも、「命(たましい)のWing(石塚ま |
Foundations of Differential Geometry Volume I (Wiley Classics Library) ![]() 価格: 10,184円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 この本は微分幾何学の基礎に関し最も定評がある全2巻本の第1巻であり、「ファイバー束の接続の理論」が本格的に論じられている。 エーレスマンによる「水平部分空間の方法」を用いた任意のファイバー束の接続の定義、その存在、並びにその主要な性質が明確かつ詳細に解説されている。接続の理論を「主ファイバー束(及びその同伴束)の接続」、ベクトル束の接続、特に接枠束の接続である「線形接続」、更にリーマン多様体の標準的な線形接続である「レビ・チビタ(あるいは、リーマン)接続」の順に解説するオーソドックスな流れは、本書により確立されたと言って良い。その意味で最も一般的なファイバー束の接続 |
着物と日本の色 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 一年前から着付けを習い始め、着物熱がどんどん高まっている私。 着物の本や雑誌に時々出てくる、 日本の色の名称をきちんと知りたくて購入しました。 弓岡勝美さんの本はこれ以外にも、 柄についての本を持っていてとても気に入っていたので、 きっと素敵な本だろうと思っていました。 その予想通り、弓岡さんの素晴らしい着物コレクションの数々とともに、 日本の色がひとつひとつ丁寧に説明されています。 赤系の色ひとつとっても、 「朱色」「緋色」「柿色」「からくれない」「すおういろ」など、 こ |