青春歌年鑑 80年代総集編 ![]() 価格: 2,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:14 歌謡曲が一番元気だったと思える80年代。TVも歌番組(ザ・ベストテン、トップテンなど)を欠かさず見ていたあの時代。 カラオケなんて一般に普及していなかったにもかかわらず、歌詞をほとんど暗記していたあの頃。懐かしく脳裏に焼きついている。 この選曲もどれをとっても頷ける。あれもこれもと言い出せばキリがないが、納得の1枚。 特に男闘呼組のシングル収録は貴重ですね。あと1曲を言わせて貰えば、TOM☆CATか? |
クライマックス 80’s YELLOW ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 私的に聴きたいのは、悲しい色やね、待つわ、まちぶせ、の3曲のみだったので、DISC 1とDISC 2は、分売して貰いたかったというのはあります。 が、DISC 2が無駄と言う訳ではありません。DISC 2にも良い曲懐かしいい曲は一杯あります。あくまでも、購入時の気分の問題です。Around40?アラフォー? |
ちょんまげ天国~TV時代劇音楽集~ ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:39 コラムニストにして"自称・女流時代劇研究家"のペリー荻野が監修・選曲を手がけた、世にもめずらしいTV時代劇のコンピ盤。「水戸黄門」「遠山の金さん」といったメジャーどころはもちろん、「花のお江戸のすごい奴」(1969年、フジテレビ系)、「いただき勘兵衛旅を行く」(1973年、テレビ朝日系)の主題歌など、「何だ、それ?」とつっこみたくなるようなレアな楽曲までがびっしりと収録された本作は、コアな時代劇ファンはもちろん、珍盤愛好家の心をくすぐる1枚といえるでしょう。個人的には、"江戸時代のジャズ"ってムードの「銭形平次」by舟木一夫。(森 朋之) 時代劇でも有名所から選りすぐって収録されていると |
名作の風景-宮沢賢治II -絵で読む珠玉の日本文学(7)- [DVD] ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 製品を持っている訳ではありませんが、レンタルで見ました。 そこで非常に衝撃的だったのでレビューさせていただきます。名作の風景-宮沢賢治 -絵で読む珠玉の日本文学(2)- [DVD]と 一部文章がかぶっておりますが共通したダメさと言うことで外せませんでした。ご了承ください。 個人的に宮沢賢治の魅力とは、 「いかにもありえない話を、魅力的な語りでさも本当にあったことであるかのように話に引き込み、笑い、泣き、不思議を感じさせる」 ことにあると思うのですがこのDVDはひどい。魅力を徹底的に殺してしまっており、製作者の方のセンス |
||
永遠のJ‐ポップ―リレー音楽白書 ![]() 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 筆者独特の明るい文体でサラっと読めます。中には筆者の経験した悲しいことつらいこと、切ないことなんかもありますがこの筆者独特の人懐っこくかわいらしい文調で「ま、いっか〜」ってカンジで読めます。60年代から70年代、フォークやGSの歴史がわかります。そのころのファンの方には懐かしく知らない世代には興味深い本でした。 |
||
GOLDEN☆BEST deluxe 五輪真弓 コンプリート・シングルコレクション ![]() 価格: 3,999円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 今回初めて?時の流れに?鳥になれ?がシングルヴァージョンでアルバム初収録され、 それだけでも買った甲斐がありました。 |
恋人よ ![]() 価格: 1,529円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 昔は、よく聞きました。そしてその美しいLPジャケットが大好きで、自分の部屋の中央に置き、眺め楽しんだものです。当時はいちシンガーソングライターの五輪真弓が作った“恋人よ”が、レコード大賞を取るかどうかで大騒ぎ。結局取ったかどうか覚えていませんが、本人のやる気も、十分に感じられました。あれからしばらくの時間が流れましたが、今年も秋の気配を感じる今日この頃。あなたも一緒に、素敵なCDの旅をしませんか? |
ゴールデン☆ベスト ![]() 価格: 1,980円 レビュー評価:4.0 レビュー数:13 こういうベスト盤の需要って懐古趣味的な側面がほとんどです。 なのに「花梨」が耳なじみのない知らないバージョンに勝手にすり替えられていて 非常にガッカリし、憤りを覚えました。(盤には何の注記もありません) 「花梨」はあの可憐でキャッチーなイントロがないと「花梨」じゃない! 勝手に替えたいなら、通常のシングル盤バージョンを普通に収録し、 このバージョンはボーナストラックとして追加収録すべきです。 |